2011年4月24日日曜日
メッシュで人魚服 vol.2
ジョイが作った骨入りメッシュで仕立てた、テスト人魚服の動画です。
今までスカートレイヤーで作っていた人魚の下半身を、体に添って曲がるプリム(Rigged Mesh )で作ったので、グローや材質、光沢等が入れられるようになりました。
ジョイのモデリングの仕方が方眼状なので、テクスチャもきれいに貼れます。
上記は方眼上にうろこが描かれた別テクスチャに貼り替えて、色を尾にあわせて変更したところ。
これなら、素材としても、いろいろ応用が効きます。
てらてらと光って見えるのは、メッシュブラウザの設定のせいもあります。
光と影の設定をいれているんです。入れなければ、普通のつやありになります。
レイヤー服みたいに、背の高さに合わせて、つまり骨に合わせて、いろんなシェイプで着れるけど、おなかのでっぱり等をインワールドでなおすことはできません。極端に太ったアバターが着ても、痩せたアバターが着ても、このシルエットになります。
でも、プリムなので、質感やつや等をインワールドで追加できるわけです。しかも、方眼上にモデリングしておけば、方眼上に模様が並んだテクスチャが貼れるんです。レイヤー服より、表現の幅が広がりますね。
動画だと、レイヤースカートより美しいことが、よりお分かりいただけるのではないでしょうか^^
んで、「ジョイ、おなかのシルエットもうちょっとひっこめたのがいいなぁ、つくってー」といったら、
「ブレンダー内で骨の位置をなおさないといけない」
「つくってーつくってー」
「やだ」
「!!」
「ブレンダーのデータクラッシュして壊れた」
「ガーン」
た、たぶん、メッシュベータグリットから脱出できたら、また、作ってくれるとおもいます、、、、(涙)
テストアップでしたー。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿