SLURL

2011年4月24日日曜日

勝手にMy動画ベスト10

 私は約二年前からSL世界の紹介を目的に動画を撮り続けてきました。
 結構日記的にさらっと撮影したものが多いんですけれど、その中にも、思い入れの大きい作品はいくつかあります。
 もちろん、PCのスペックやテクニック等は、多少上がってると思うので、最近のが一番いいはず、、とは自分では思うんですが、それとお気に入りって、また違うのよね(^^;

 なので、私が自分で撮って気に入っている動画を、年代順に紹介しようと思います。


 二年前の今頃、私のSIMに大掛かりなセットを置いて撮影した作品です。Barkさんのphoto展示を締めくくる意味で撮りました。私は自称、人魚神殿の巫女と名乗っているのですが、人魚神殿SIMに何かあれば、水の神への祈りで戦う、みたいなイメージなんですね。それをぼんやりとしたストーリーで仕立てたのでした。今思うと、ストーリーがぼんやりというのは致命的。画質もWL設定もいまいちですが、自分の中で心に残っている作品です。


 友人に失恋した女の子がいて、毎日落ち込んで泣いていたのです。励ます意味で撮った動画です。題名は「フェアリーダストは失恋に効く」という意味です。失恋は、時間しか癒してくれるものがないですからね。


 セカンドライフ6周年記念イベントのPVとして撮影しました。「Hope for Life」というのは、「生きる希望」って意味。RLで本当に辛いことがあったときで、生きていくために、かすかでもいいから希望が欲しい。SL6Bのテーマにこれをかぶせてストーリーを作ったのでした。でも、ストーリーのディティールが甘くて、尻切れトンボに終わっているのが、今見ると残念です。


 女にとって顔は大事。アバターの顔なんてどーでもいいじゃん、なんでおんなじようなスキンをいっぱい買うの?というジョイの発言に反論して考えたストーリーの動画です。とあるコンテスト応募作品だったので、登場するオブジェクト、スキン等はすべて、友人クリエーターの作品で仕上げてあります。


 ちょこっとだけ寄付ベンダー参加したClothing Fair。ブース設置もなかったので、時間的に余裕もあり、SIM一般公開24時間前に撮影し、すぐアップした作品。RLと連動したイベントなのですが、勝手に取ったこの動画を主催の方がとても気に入ってくださり、RLのプレゼン活動にも使っていただけたとのこと。アメリカの大きなイベントのお手伝いがちょこっとできたようで、うれしかった。後から「rioのメインブースが映ってないぞー」って文句がきちゃったりもしたけど(^^; 本当はマドンナの「マテリアルガールをBGMに、ぴったりあうように編集したんだけど、youtubeに著作権問題ではねられ、youtubeに用意された曲に入れ替えたという、涙をのんだ作品でもあります。


 隣のSIM Varietのkouさんが作ったパラグライダーに感激して撮った作品。kouさんの、リアルとファンタジーの融合したような世界観に共感して、ファンタジックになりすぎないよう、本当に飛んでいるような気分になれるよう、素直に撮った作品です。


 私の音声に、CC英語字幕を乗せた作品。セカンドライフを知らない人に向けて撮った動画です。


 ジャバラランドのPV。たくさんの人の協力をいただいて、私にしては珍しく、ち密に計算して撮影した作品。


 うさぎが跳ねるのがかわいくて撮った作品。


 本格的にダンスを組んだショーを動画に仕立ててみたもの。二人のバックダンサーも私の別アカという、一人で手作りしたショーを記録したくて撮影しました。生のショーは生のショーの良さもあるけど、動画のほうがいじれるぶん、自分の理想に近づきますね。

 以上、自分で選んだ自分の動画ベスト10でしたー。

 youtubeに載せた動画の数、二年間で213本。すべての動画の再生回数は約90,000回。我ながらすごいね(^^;よく、飽きないなぁ。いつまでたっても、へたっぴだからかなぁ(^^;;;

 これからも、ダンスアニメーションを組み合わせたミュージック系動画と、セカンドライフをRLの世界に紹介する動画の二系列メインで、楽しみながら撮っていきたいと思います。

 おまけ。ベータグリッドのジョイw




0 コメント:

コメントを投稿